Green house of Kawatsura Strawberry Farm

かわつら苺園からのお知らせ

  • (2025年いちごシーズン終了のお知らせ)いちご狩りは2025年4月30日をもちまして終了いたしました。多くのお客様にご来園いただきまして誠にありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。来季の開園情報は山武市成東観光苺組合の開園状況をご覧ください。こちら
    ⇒ 080-7704-4967(新しい番号となりました)

    なお、2023年シーズンから料金体系(期間を含む)が改定されましたので、料金表をご覧いただきますようお願いします。(こちら) 園主

    今季のじゃらんネットからの予約はすべて終了しました。これまで通り、先着順での受付となります。

多様化するニーズに対応するかわつら苺園

  • かわつら苺園は1964年にいちご作りを始めました。2代目の私が苺園に加わったのはそれから11年後のことです。広々した園内でミルクなしでもおいしく召し上がっていただけるように日々精進してまります。多様化するニーズの中で、これからのいちご狩りのあり方を考えながら、皆様にご満足頂けるいちご園を目指して日々努めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 園主

かわつら苺園へようこそ

  • Kawatsura Strawberry Farm Customers

    かわつら苺園は首都圏から1時間少々で来られる大変便利な場所に位置しています。お客様の多くがリピーターの方です。おいしい苺を求めて来られる方に満足していただけるように頑張ります。いちごの味はシーズンを通して一定ではありません。週ごとに味が変化していくと言って過言ではありません。できる限り多くの品種を食べ比べて頂くことで、その時にもっともおいしい品種を探して頂ければと思います。わからないことなどありましたら、いつでもかわつら苺園のスタッフに声を掛けていただけたらと思います。

SNSのハッシュタグは「#かわつら苺園」です

  • Kawatsura Strawberry Farm Customers

    おいしい写真が撮れたらSNSでシェアしよう!ハッシュタグは、「#かわつら苺園」。Instagramはこちら。Twitterでも同じハッシュタグで呟いてみよう!この素敵な写真は福井県の真里さんから送付頂きました。ありがとうございます。

  • Kawatsura Strawberry Farm Customers

    アルバムページ

    かわつら苺園では2001年シーズンから外国人のお客様が徐々に増えてまいりました。2015年は1900万人以上の外国人の方が各国から観光で来らたそうですね。かわつら苺園は東京駅から特急で1時間で来られると言えど、出発前からいろいろ情報収集して何とか個人客として来てくださいます。割合としては全体の5%程度ですが、年々増えていることは確かです。本当にありがたいです。日本の風物詩、いちご狩りで日本の果物のおいしさで日本の思い出作りに一役買えれば光栄です。